Platform Engineering Teamによるアプリ開発者の認知負荷を軽減する方法と導入の実践事例

Stories(プラットフォームエンジニアリングの実践事例)

プラットフォームエンジニア - Platform Engineer

アプリケーション/プロダクト開発者 - Developer

ITアーキテクト - Architect

CTO/技術部門の役員 - CTO

エンジニアリングマネージャー - Engineering Manager

開始期(何かしらの形でプラットフォームエンジニアリングを実践している) - Introduction

Abstract

アプリ開発者がセルフサービスでインフラ調達・運用するために「認知負荷の軽減」が求められますが、その答えとしてInfrastructure as Low Code(IaLC)をソフトバンクでは提唱しています。Kubernetes含む様々な自動化ツールやクラウドサービスを組み合わせ、インフラ構成をパッケージ化し、ユースケースに合わせて利用出来るようにすることで、シンプルにインフラを管理できる仕組みを実現しました。さらに、その仕組みを単に顧客に提供するだけではなく、初期導入の検証・学習コストを抑え、顧客自ら自走出来るようにするための支援も提供しています。今回は開発者にプラットフォームを定着させるためのステップを成功・失敗事例を交えてお話しします。

野口 雅史のアイコン

野口 雅史

ソフトバンク株式会社 共通プラットフォーム開発本部

課長

前職ではネットワークとセキュリティを軸にインフラアーキテクトとして活動。現在はPlatform Engineerとして、Kubernetesを活用したマルチクラウドのコンテナ基盤である、クラウドネイティブ・アプリケーションプラットフォーム(CNAP)の開発を担当。

Share: