初めてのプラットフォームエンジニアリング:エンタープライズ企業の実践例と始め方

Stories(プラットフォームエンジニアリングの実践事例)

CTO/技術部門の役員 - CTO

プロダクトマネージャー - Product Manager

その他 - Other

検討期(プラットフォームエンジニアリングのメリットを学んでいる) - Study

Abstract

エンタープライズ企業では多くの共通基盤が作られますが、その主目的は統制や標準化であり、「開発者の価値」は十分に考慮されていません。しかし、手続きや開発手法が混在するエンタープライズ企業こそ、「認知負荷」を軽減し、生産性を向上させるプラットフォームエンジニアリングを導入すべきだと考えます。 本セッションでは、みずほで初めてプラットフォームエンジニアリングに取り組んだ事例を紹介します。エンタープライズ企業特有の課題に焦点を当て、プラットフォームエンジニアリングの導入方法を実例を交えてご紹介します。 目次(予定) ・みずほにおけるプラットフォームエンジニアリングの取り組み事例 ・エンタープライズ企業がプラットフォームエンジニアリングを導入すべき理由 ・エンタープライズ企業向けプラットフォームエンジニアリング導入のプラクティスと経験談

今西貴洋のアイコン

今西貴洋

takaimanishi

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

調査役

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社技術開発本部先端技術研究部 社内のAWS共通プラットフォームの責任者兼プロダクトマネージャー。2021年からプロダクトマネジメント、Platform Engineeringの考え方を取り込み、継続的にプラットフォームを開発中。その他、銀行勘定系領域のAWS化支援、〈みずほ〉グループ横断コミュニティ「コクリエ」運営、社内技術ブログの編集部。

Share: