ブランチ運用を劇的に改善した、たった1つの小さな工夫 〜 ブランチ戦略から眺めるシステム構成の全体像
Tech
セッション概要
ブランチ戦略はいつの時代も悩みの種です。 ブランチ戦略は、開発プロセスやリリースプロセスと密接に絡み合い、ひいては開発体制やシステム全体のアーキテクチャにも影響を与えます。 「家族アルバム みてね」ではブランチ戦略として GitHub flow を採用しています。さらに、メインブランチが更新されると自動で本番環境にデプロイされる仕組みを構築することで、リリースプロセスは非常にシンプルなものになっています。しかし、ステージング環境の順番待ちや、本番環境とステージング環境の差異の扱いなど、特にQAの実施に関して複数の課題もありました。この課題を、「デプロイブランチ方式」と呼ぶちょっとした工夫によって解決しました。 本セッションでは、上記の改善内容とともに、ブランチ戦略という観点からみてねにおけるCI/CDパイプラインやシステムアーキテクチャの全体像を紹介します。
キーワード
プラットフォームエンジニア - Platform Engineer アプリケーション/プロダクト開発者 - Developer ITアーキテクト - Architect 開始期(何かしらの形でプラットフォームエンジニアリングを実践している) - Introduction
Share: