プラットフォームチームの持続可能性 - 開発者コミュニティ構築とAI時代への準備で決まる成否

服部佑樹 (Yuki Hattori)のアイコン

服部佑樹 (Yuki Hattori)

GitHub

Sr. Architect

GitHubの企業向けの技術的な支援を実施。日本国内においてGitHub Copilotの普及を牽引。 オープンソースの文化やプラクティスを企業内に導入し、企業のサイロを解消する「インナーソース」を世界的に推進。米国非営利団体であるInnerSource Commons Foundationのプレジデントを務める。 著書「コード×AI(技術評論者)」「DevOps Unleashed (英Packt)」翻訳書「LLMのプロンプトエンジニアリング(O'Reilly)」

Culture

セッション概要

「プラットフォームを構築した」と「プラットフォームが真に機能している」の間には、決定的な違いがあります。多くの組織が見落とすのは、技術的実装の後に始まる開発者コミュニティの育成です。共通プラットフォームが辿る典型的な失敗パターン—サービスデスク化と象牙の塔化—を回避し、自律的な開発者エコシステムを構築するInnerSourceアプローチを解説します。AI開発支援が標準となる時代において、これらのコミュニティ基盤がプラットフォーム成功の決定要因となる理由についても実践的に紹介します。

キーワード

プラットフォームエンジニア - Platform Engineer アプリケーション/プロダクト開発者 - Developer ITアーキテクト - Architect CTO/技術部門の役員 - CTO エンジニアリングマネージャー - Engineering Manager プロダクトマネージャー - Product Manager 拡大期(利用者を増やしつつ、課題に直面している) - Growth
Share: