“管理コストと 開発速度” - リージョン制限のジレンマを解決する「仕組み」の考え方

Ryohei Fudaのアイコン

Ryohei Fuda

株式会社GENDA

Platform Engineer

株式会社GENDAのPlatform Engineering部 SRE/インフラに所属。GENDAでは各プロダクトに入り込む支援から、横断的なPlatformの設計・開発・運用を担当。前職の経験からAWSに軸足を置きつつ、オブザーバビリティの導入や開発者体験の向上などに日々取り組んでいる。

Stories

セッション概要

クラウドを活用した開発において、提供される最新機能の迅速な活用は、競争優位性を確保する上で極めて重要です。しかし多くの組織では、セキュリティやガバナンスから利用リージョンを限定しています。リージョンを増やせばポリシー維持などの管理コストが増大し、限定したままでは特定リージョンで先行する新機能が使えず、ビジネス機会を逃すリスクがあります。これは、Platform Engineeringにおいて直面する「管理コスト」と「開発速度」のトレードオフの問題だと考えます。 GENDAのPlatform Engineeringチームでは、この問題に対して効率的かつ安全な環境を構築し、新機能を迅速に活用する戦略を実践しています。本セッションでは人による継続的な監視から脱却し、ガードレールを「仕組み」として導入した実践的なアプローチを共有します。

キーワード

プラットフォームエンジニア - Platform Engineer アプリケーション/プロダクト開発者 - Developer 開始期(何かしらの形でプラットフォームエンジニアリングを実践している) - Introduction
Share: